もともとのRoxieから、あちこち体型をいじっているので、どうなるかわからないけど、とりあえず一度服を着せてみようと、Roxieのビキニを着せてみた。
そしたら、一瞬、あらぬところに張り付いたのだけど、次の瞬間、自動的に適切な位置にぴったりフィットする。
おや? まさかズボンも? と、ジーンズを穿かせてみると、あら、お見事!
かっこよく穿きこなすじゃないですか。
なんか、簡単すぎて拍子抜けだなぁ。
もっとヒラヒラした服を着せるのが難しいのかな。
もう少し遊んでみることにします。
2014年4月23日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
ここの所ずっと、MakeHumanからエクスポートしたデータをBlenderに持ち込んで遊んでいます。 今回は、髪の毛をPoser用語でいうストランドタイプにしてみました。 Blenderの世界ではパーティクル・ヘアーというようですが、ともかく、一本一本レンダリングしてい...
-
Blenderで、それっぽい石を作りたいときがあります。 例えば、遠景はTerragenやVueなどの風景専用ツールで作ったものを貼り付けるとしても、キャラクターの足元にはそれっぽい石が必要です。 簡単に考えれば、石の写真を撮ってきて、画像テクスチャとして貼り付け...
-
ZBrushのZスフィアって便利そうですよね。Zスフィアでおおまかなプロポーションをとってから細部の作業に入っていくというZBrushの作業フローをよく見かけます。Blenderで似たようなことができないのかなと思っていたら、ありました。 折れ線を、ミラー、スキン、サブデ...
-
Poserには、ヘアールームというフィギュアに髪の毛を生やす専用ツールがあります。これで植毛すると、髪の毛の一本一本をレンダリングしてくれるので、すんごくリアルな髪の毛が描けるはずなのです。 ただ、なかなかうまく使いこなした作例を見ない。 どんなものかと試し...
-
MakeHumanの次期バージョン1.1.0は新年早々にリリースの予定だったようです。 2014/12/31を開発完了予定日とし、現在13日遅れとなっています。 ただ、以下のURLから開発中のものがダウンロードできます。 http://download.tuxfami...
0 件のコメント:
コメントを投稿