MakeHumanからエクスポートしたデータを加工なしでBlenderにインポートして、Cyclesレンダーを使ってレンダリングしてみました。
はじめは全く思うようにいかず、ノイズだらけの画像しか作れませんでしたが、徐々にコツがわかってきました。Cycles 、すごいです。かなり、いろんなことができそうです。
とにかく、いろんな設定ができるので、何から設定すればいいかわからなくなってしまう Cycles ですが、なんとなく使い方がわかってきました。
ひとまず速報的に、かなり面倒だった肌と眼球のマテリアル設定について、ノードエディタの画像だけ貼っておきます。
まずは肌。
次に眼球。
この程度のレンダリング結果なら、こんな設定する必要ないよと言われる方もおられるとは思いますが、あまり恥ずかしがらずに貼らせていただきます。
皮膚の下からうっすらと透過する緑色とか、眼球表面の光沢とか、こだわりどころはいろいろあるので、そのあたりは追々書くことにします。
Cyclesをいろいろいじってみて、得た教訓としては、
「迷ったらディフューズBSDFにテクスチャを貼り付ける」
Cyclesが取っつきにくいという方、一度、お試しあれ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去7日間)
-
Blenderで、それっぽい石を作りたいときがあります。 例えば、遠景はTerragenやVueなどの風景専用ツールで作ったものを貼り付けるとしても、キャラクターの足元にはそれっぽい石が必要です。 簡単に考えれば、石の写真を撮ってきて、画像テクスチャとして貼り付け...
-
ここの所ずっと、MakeHumanからエクスポートしたデータをBlenderに持ち込んで遊んでいます。 今回は、髪の毛をPoser用語でいうストランドタイプにしてみました。 Blenderの世界ではパーティクル・ヘアーというようですが、ともかく、一本一本レンダリングしてい...
-
MakeHuman から出力し Poser でレンダリング Makehumanで作成したキャラクターをとりあえずPoserに持ち込んでレンダリングするという作業を繰り返しています。 特に理由はありません。単なる趣味です。 前回 も書きましたが、Makehumanから出...
-
Blenderって、無料なのに何十万円もする3Dソフトの機能がほとんど揃っているんですね。 大抵のことはBlenderでどうにかなる。ただし、簡単かどうかは別。面倒だったり、コツをつかむのに時間がかかったりする……かもしれない。 Blenderのスカルプトモードで、いろ...
-
目を入れてみたら 、まつ毛や眉毛を作ってみたくなりました。眉毛まつ毛を作ったら、ついでに髪の毛も……。 このあたりは、少し本体をいじるとなると、すべてやり直しになってしまうので、今やるのが正しいのかどうかわかりませんが、とりあえず、どんな感じになるのか、確認のために作り込...
0 件のコメント:
コメントを投稿